Amazon Drive US 版に登録してみた Oct 23, 2016 自宅に設置してある NAS のディザスタリカバリ的なバックアップ用途や、消えても構わないが捨てるのも気が引けるデータ(ほとんどが録画したけど見てないアニメだな…) などなど、それらを置いておけるクラウドストレージを探しておりました。 Amazon Drive の US 版が容量・
ISUCON6の予選に参加しました Sep 20, 2016 知人とチームを組み、今年も ISUCON に挑戦しました。今年で2回目の参加です。 昨年は片っ端からボトルネックっぽいところをいじくり回しては元に戻しのような進め方をし、全然スコアが上がらないという結果でした。 今年は、焦らず計測をし、計測結果に基づいたチューニングをするという方
ESXi 6.0 Update 2 へのアップデートをした Jun 18, 2016 自宅で飼っている ESXi 6.0 を 6.0 Update 2 にアップデートしました。作業ログとして、簡単にですが手順をまとめておこうと思います。 Update 2 からは VMware Host Client という Web ブラウザから ESXi の各種操作を行うこと
OMRON UPS BY50S のバッテリを交換した話 Dec 12, 2015 11月のある土曜の朝、 UPS のブザー音で起床。 停電でも起きているのかと思ったら、バッテリ劣化の警告が出ていました。 今使っている UPS は OMRON の BY50S です。 Amazon によると 2012/09/22 の購入らしいので、3年と2, 3ヶ月程の使用期間
サイボウズ・ラボユースにサブメンバーとして採択されました May 1, 2011 サブメンバー 第一期生として採択されました。 サイボウズ・ラボユース 新しいプログラミング言語処理系の研究開発というテーマで応募しました。 (学校の
俺のFET基板がこんなに熱いわけがない Feb 9, 2011 マイコンカー制御基板のFETが煙を吹いてお亡くなりになりました。 スイッチ・FET部分は他の基板と独立しているので、本当はそこだけ換えればいい