つくらぐ勉強会に参加してきたよ

第12回つくらぐ勉強会へ参加しました。

筑波大学 Linux User Group (つくらぐ)

IT関連のイベントへの参加は今回が2回目ですが”勉強会”と名のつくものは今回が初参加。

知り合いの大学生の方がつくらぐメンバーの方と知り合いで、、 『勉強会参加したいなー』 『話しておいてあげようか?』 会場に到着して『長野県から来ました』と言うとすぐに解ってもらえて安心しましたw

今回のつくらぐ勉強会は、徳島のOPENFORCEとUstream経由の合同開催でした。 会場間の遅延がかなりありましたが、メンバーの方々の素早い対応により大きなトラブルも無く進めることができたようです。

自分はUbuntuをほんの少し使っている程度なのでどの程度話についていけるかかなり不安でしたが、各タイトルの内容を今までの自分の経験と結びつけることで更に理解を深めることができたと思います。

特に印象に残ったタイトルの簡単な感想を。

自由がもたらすもの

フリーソフトの『自由なソフトウェアである』ということについて改めて考えることができました。 GPL、BSD、CCといった言葉は今ま でに何度か目にしたことがありますが、その内容まで気にしたことは無かったと思います。それらの意味・内容に関して理解することができた事、メリットやデメリットについて整理することができたので大変良かったです。 (CCは最近見かけたと思ったらつくらぐ勉強会12回のページ下部にありましたね)

Networking in GNU/Linux ~part1: 眠っているPCをルータにしよう~

このブログのサーバーをセットアップした時を思い出しました。 (OSは違いますが)必要なものを残してインストールする事や、『普通にルーター買うだけじゃ面白くない』といった考え方も実際に自分が体験したことのある事だったので理解しやすかったです。 このブログも一般のブログサービスを使うだけじゃ面白くないと感じたのがきっかけでした。丁度ルーターを買い換えようかとも考えていたのでこの機会にチャレンジしてみたいと思います!

まとめ

セプキャンキャラバン2009名古屋では時間の都合で懇親会へ参加することができませんでしたが、今回はバッチリ参加してきました! 数人の大学生の中に1人だけ工高生がいるという状況にかなり緊張しましたが大学の話を聞いたり、逆に自分の学校の事を話したり、普段ブログやTwitterでは知ることのできないメンバーの皆さんの意外な一面(?) も見ることができとても楽しかったです。 スマートフォンユーザーが多かったのが印象的、皆さんガジェット好きですね! 帰りの電車の中では今回の参加者の最年長と最年少同士で、セプキャンの事や自分達の学校の事について話をすることができました。

今回がつくらぐ勉強会初参加・勉強会初参加でしたが、とても貴重な体験をすることができて本当に良かったです。 毎月直接参加することができないのが残念ですが、Ustreamから参加したいと思っています! OSC等のイベントにも出展されているようなので、機会があればそちらにも参加する予定でいます。

つくらぐメンバーの皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。 またどこかでお会いすることがあるかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いします。


Next Post

comments powered by Disqus